こどもも大人も作曲ワークショップ2025/10/26

デュッセルドルフの作曲家、山口恭子(やまぐちやすこ)さんをお迎えし、

STUDIO-ESで、作曲ワークショップを開催します!


こんなきっかけで生まれる!

 世界にひとつだけの作品たち

はじめてでも大丈夫!楽しく・作曲できる・楽器持参もOK!

グループに分かれて短い曲作りに挑戦!

思いっきり創作を楽しもう♪


日時:2025年10月26日(日) 14:00〜15:00

会場:STUDIO - ES 
Corneliusstr.78, 40215 Düsseldorf 

対象|5歳以上

料金|子供10ユーロ(14歳まで)、大人15ユーロ

募集|30名限定

締切日|10月19日(日)


Information:

• ワークショップは日本語で行います。

• 山口さんによる作曲についてのお話(演奏を含む)の後、少人数のグループに分かれて短い曲作りに挑戦します。 完成した曲は、参加者自身の演奏、または同席ピアニストが実際に演奏します。

• お子様のみの参加も可能ですが、小さなお子様が一人で参加されることに不安がある場合は、保護者の方もご一緒にご参加ください。(要予約、別途料金がかかります)

• お申し込み・ご予約は下記の申し込みフォームにご記入ください。


主催:STUDIO-ES / デュッセルドルフ音楽教室

山口恭子(やまぐちやすこ)

長崎県生まれ。東京で作曲を学んだあと、デュッセルドルフで作曲を勉強しました。皆さんが生まれるずっと前からデュッセルドルフに住んでいますが、時々ドイツの他の街やイタリア·スイスなどに、作曲の仕事をするために住むこともあります。いろんなことをじっと観察するのが好きで、そこから曲のアイディアを得ることも多いです。特に動物が大好き。クモやカモメやネコ、今までいろんな動物に作曲のアイディアをもらいました。作曲はとても自由。みなさんにその楽しさや、おもしろさを知ってもらいたいです。

--------------

1969年長崎県生まれ。1991年東京藝術大学作曲科卒業。1997年デュッセルドルフ・ロベルト・シューマン音楽大学に留学、2000年ディプロムを取得し修了。1989年第13回神奈川県芸術祭合唱曲作曲コンクール、1992年第8回現音作曲新人賞入選。2005年デュッセルドルフ市奨励賞を受賞。2016年ニーダーザクセン州・シュライヤーン村の芸術家の家に、2018年ドイツ文化省より派遣されイタリア・ヴェネツィアのドイツ研究センターに、また2022年にはスイス・ヴァレー州のartbellwaldに招待芸術家として滞在した。今後2026年ザクセン=アンハルト州・ザルツヴェーデルの芸術家の家に、2027年にはスイス・ティチーノ州のFondazione Casa Atelier Bediglioraへ招待芸術家として滞在することが決まっている。多くの作品が日本とヨーロッパを中心に演奏されており、中でも2007年にドルトムントで、2008年にデュッセルドルフで、また2022年には東京で室内楽作品の個展が開かれた。フリーランスの作曲家としてドイツ・デュッセルドルフに在住。

ホームページ:https://www.yasukoyamaguchi.com/